SSブログ

Windows7から10へ [パソコン]

Windows7へのサポートもなくなるということなので渋々Windows10へアップグレードしました。
ついでに今まで使用していたインテルSSD520 480GBからSanDisk Ultra3D SSD1TBへの換装もしました。
私のノートパソコンは2011年に購入したものですが重量と画面のサイズを除けばなかなかのノートパソコンです。
たとえノートといえど最近のはSSDも換装できない、メモリも変更できないものが多いですが、
メモリも変えられHDD/SSDも換装できるのはいいものです。
ノードでもCorei7とGefo650 2Gを搭載した11インチのノートですので最近のものにも引けを取らないと思います。メモリは既に16GBに増設していますので、今不満なのはSSD(以前換装済み)の容量だけでした。
そこで今回Windows10にするついでに容量アップをしようと思いました。
で、SSDをEaseUSでボリュームコピーを行いました。UaseUSはパーティションのサイズを変更することもできるので変更したうえでSanDiskにコピーしました。
その後、換装、Windows10アップグレードを行いました。
アップグレードの時に引っかかったのはRealtek のドライバで引っかかりましたが、無線LANカードはインテル製に変更していたのでドライバを削除するだけで、その後は何のトラブルもなく、拍子抜けするくらいスムーズにアップグレードできてしまいました。
ソフトも問題なく動作し、あれ?っていう感じでした。

しかし、このSanDiskのSSDが曲者で、新品で既に総不良ブロック数が563も発生し、ダッシュボードではセキュリティにフリーズしましたと出ている。気にしないでいいものなのだろうか?
近いうちに買いなおしが必要か。
Sandiskダッシュボード.png
ベンチ結果は下。インテル製と同程度なのですがどうも感覚的に遅い気がする。
Sandisk3D SSD.png
あと、Windows10にしたら時々画面が一瞬乱れることがある。チラつくのでうざったい。
Windows7ではこんなことはなかったのだが。インテルドライバの問題なのか原因が探れていない。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

さようならコルト、始めましてPHEV|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。